銀座・麻布十番で婚活・恋活なら
恋愛トレーニングAitore
【本部】〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-10 アトラスビル4F
【銀座サロン】〒104-0061 東京中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル4F
腹の中真っ黒やーん!
1 初対面の時の印象
みなさんは初対面の人と会った時
どのような行動をとりますか?
もちろん仕事とプライベートは別ですが
いきなり不愛想な態度とまではいかなくても、多少は警戒し
慎重に接しますよね!しかし!腹黒い人は
自分を良く見せる為に、初対面の相手だとしても
過剰に感じのよい態度を取る事が多いです。
「この人は良い人だ」と油断させておいて
本心では自分の利益のために
利用しようとして考えて接している場合があります。
あまりにも感じのよい態度をするなら、裏の顔を持っているかも知れません。
2 会話の内容
腹黒い人は自分を良く見せる為に、他人の印象を下げるような話が大好きです!
そのため、会話をしていると何かと人を批判するような話題になりがち。
普通の人なら気にしないようなちょっとしたことでも・・
まるで大事のように批判をし、さらにあら探しをします。
善意からの批判では無く、筋の通らないようなどうでもいい事でも
人を批判してくる会話をしてくる人は“腹黒い”人だと思って警戒して下さい。
3 物事の判断基準
腹黒い人は基本的に損得勘定を考えて行動しています。
「自分にメリットがあるかどうか」という点が1番重要な物事の判断基準です。
自分にメリットがなければ、すぐに切り捨てて次の物事に移ろうとします。
腹黒い人にとって何の価値もない、意味のない事だからです。
すぐに損得で判断しようとする人に出会ったら、間違いなく腹黒い人間です。
4 周りへの振舞い方
「あれ?この人・・もしかして腹黒い人なのかも知れない!」と感じたら
周りの人にどのように振舞っているかを観察してみて下さい。
仕事で重要なポジションに就いている人には友好的に接し
自分より下の役職への人間には冷たく当たる。など
“振る舞いが極端に変わる人”は腹黒い可能性が大いにあります!
ママ友などでも、リーダー格であるママの味方ばかりをしているような人は
自分のメリットを考えて行動している可能性があります。
要は、人によってあまりにも振る舞いが変わる人には注意が必要です。
5 本音を話してくれるかどうか
腹黒い人の中には、本音を話さないタイプの人もいます。
たとえ友人関係にあっても自分の本当の気持ちを話してしまうと
腹黒い性格や行動がばれてしまう為、意図的に隠しています。
恋愛においてこの腹黒いタイプは
「相手を支配したい」という心理が働いて、相手の情報ばかり聞きたがります。
自分の情報をあまり話さない、自分の意見を言わないような人には
注意した方がいいですよ!
因みに・・「腹黒い=性格が悪い」ではありません。
性格が悪いのは
「人から好かれない性格の人」「人が嫌がることをわざとするような人」
つまり、普段から誰が見ても悪い印象を持つ性格の人。
腹黒いのは
普段は常識のある穏やかな人に見えるのに、心の中は陰険で
他人の不幸を望んでいるような「外見からは判断できない悪意ある人」という
ニュアンスです。同じマイナスな意味の性格を表した言葉ですが
「腹黒い=性格が悪い」ではないのでお間違えなく!
いかがでしたか?
腹黒いとは「陰険で意地悪」「心の中に悪だくみをもっている」という意味があります。
口では温厚な言葉使いで、優しい態度をとっていても
心の中では悪だくみをして、ほくそ笑んでいるような人の事を指しますね。
また語源は海産魚である「サヨリ」から由来しているそうですよ。
サヨリはサンマによく似た銀色の体が美しい魚ですが
捌いてみるとお腹の中は真っ黒な膜で覆われています。
外見と中身が正反対な事から腹黒い代名詞となりました。
腹黒い人に騙されて、悲しい結末にならない様に
特徴を覚えておいて回避して素敵な恋して下さいね!
・人を見分ける目を養いたい!
・素敵な人と出会いたい!
という方はAitore で恋愛トレーニングや
無料登録の真面目な恋活でお相手紹介しているので
是非お気軽にお問合せくださいね♪
最後までお読み頂きありがとうございました!素敵な恋愛しましょう!
【本部】〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-10 アトラスビル4F
【銀座サロン】〒104-0061 東京中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル4F
大江戸線・南北線「麻布十番」駅 徒歩5分 駐車場:無
10:00~18:00
水曜日