銀座・麻布十番で婚活・恋活なら
恋愛トレーニングAitore
【本部】〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-10 アトラスビル4F
【銀座サロン】〒104-0061 東京中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル4F
結婚しないからって人生負け犬じゃない!
1 同性の友達が多い
同性の友達が多いと、その同性の友達との付き合いを
優先しますので“結婚相手”を探すという事自体の
優先順位が下がり中々、時間を割く事が出来ずに
結婚相手が出来ません。
また人は自分と同じような考え方の人達と
仲良くする傾向があるので
その友達内でも独身者や同じ考え方の人が多いです。
そのため、そのような環境に慣れてしまい居心地がよくなってしまいます。
2 異性の友達が多い
異性の友達が多いと、それだけで安心してしまい結婚相手にまで進みません。
また友達の状態が長いと恋人や結婚相手として見られなくなってしまうので
なかなか交友関係が広くても、結婚相手まで辿りつかないケースが多くあります。
3 多趣味
趣味が多いと、仕事以外の休日はその趣味に時間やお金を費やす人が多いですよね。
そのため、趣味への気持ちが強くなり“結婚をしたい”という気持ちや
“結婚相手が欲しい”という気持ちが薄れて行き
今の趣味に没頭していることが休日の気分転換となっていき
結婚に向けての意識が向かなくなります。
4 自分の時間は自分で使いたいと思っている
最近の晩婚化の理由としては
「自分の時間が無くなってしまうのが怖い」といった理由があります。
自分の時間を大切にしたいと考えている人は、結婚後に相手と
どのように過ごしていけばいいのかというイメージが沸きにくく
結婚から遠ざかる傾向があります。
5 仕事が忙しい
最近の日本は女性も社会進出が進んでいます。
女性が社会で活躍するようになったため、女性は男性と同等に仕事を与えられ
その仕事をこなします。これは男性も同じですが
仕事がはかどる事で中々仕事と恋愛を両立するのは難しくなってきます。
仕事が忙しい事によって、結婚相手を探す時間がなかったり
いいなと思った人がいても、相手を知る為のデートに時間を割く事が難しいなど
相手との距離を中々縮める事ができないといったことが理由の一つです。
6結婚相手に対する理想のイメージがたくさん(細かく)ある
やはり結婚となると一生一緒に、同じ人生を歩む(予定)の人であるため
ある程度、自分の中で考えている理想の相手像はありますよね。
その理想像の中でも大雑把に“こんな人”と決めている人もいれば
細かい所まで理想を考えている人もいると思います。
当然ですが、細かく考えている人の方が大雑把な考えの人よりも
ストライクゾーンが狭くなります。これは、ストライクゾーンを自分自身で
狭めてしまっているので中々理想にあった相手に出会えず結婚しません。
7 自分一人でも生活できる程の貯金やお給料があり
精神的に自立している(女性向け)
これは女性に言える事ですが、世の中には
男性に養ってもらいたい・頼りたいと思って結婚という道を選択している女性もいます。
しかし、結婚相手が居ない女性の場合は結婚をしなくても
自分で生活できる程のお給料があり、貯金も老後の生活までの分もあり
さらには安定した職や好きな仕事に就いており、実勢に今は一人暮らしでも
“自分一人で生活できている”“自分一人の生活を楽しんでいる”といった
完全に自立している女性は、自分が誰かに養ってもらうイメージは出来ず
今の生活を壊されたくない、男性に依存したくないと考えているので
結婚する事から気が引けて相手を作りません。
いかがでしたか?
結婚に対する意識やイメージを変えない限り
日本の晩婚化や少子化は改善できないと思います。
もちろん結婚は“一生に一度”のイメージは強いですが
個人的にはそのイメージに囚われて結婚に前向きになれないのであれば
結婚は何回してもいい、死ぬときまで人は幸せになる権利がある。と思いますよ!
今は性別の垣根を超えた夫婦や友達夫婦、オープンマリッジなど
色々な形があるので、もし何か悩みを抱えていたら気軽に相談して下さいね!
恋愛を楽しみたい・・!
恋愛テクニックを学びたい・・!
という方はAitore で恋愛トレーニングや
無料登録の真面目な恋活でお相手紹介しているので
是非お気軽にお問合せくださいね♪
最後までお読み頂きありがとうございました!素敵な恋愛しましょう!
【本部】〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-10 アトラスビル4F
【銀座サロン】〒104-0061 東京中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル4F
大江戸線・南北線「麻布十番」駅 徒歩5分 駐車場:無
10:00~18:00
水曜日